王子製紙の工場火災でネピア商品が品切れ
スーパーやドラッグストアのお店の棚を見ていると、トイレットペーパーは陳列しているけど、ティッシュペーパーの在庫がまったくないことに5月に入ってから気がつきました。
トイレットペーパーの棚のところに貼り紙がしてあって、よく読んでみると、4月7日に王子製紙の春日井工場が火災に遭い、製品が出荷停止になっているそうです。
もうすぐネピアのティッシュペーパーが切れるので、店頭に並ぶのを今か今かと待ちわびています。
ネピア商品を買うと決めているわたし。何故なら、やわらかハートポイントの懸賞に応募するという目標があるから。
やわらかハートポイントの懸賞
以前にたまたま、ネピアのティッシュペーパーを購入したときに、このベルマークみたいなものは何だろう?と思いました。
調べてみると、やわらかハートポイントというもので、ポイントを集めて送ると毎月抽選で豪華な商品が当たるという懸賞があるそうなのです。
どれだけの期間をかけて貯めたのかわからないけど、やわらかハートポイントを出してきて、見直してみたら200ポイントくらいになっていました。
応募方法
対象商品のパッケージについている「やわらかハートポイント」をポイント分集めて、応募用紙または便箋、はがき、ノートなどに貼って郵送します。
↑応募用紙をダウンロードできますが、わたしは今回は普通の紙に貼りました。
100ポイントを紙に貼りました。両面テープで列ごとに貼っていくと簡単で早いです。
この紙の余白に必要事項を書いていきます。
①名前(フリガナ)②年齢③性別④住所⑤電話番号⑥希望の賞品の対象月とコース名(例:5月、100Pコース)⑦合計ポイント数⑧応募口数
【宛先】
〒100-8692 銀座郵便局 郵便私書箱758号
『ネピア毎月・毎月・毎月抽選でプレゼント!』係
封筒に上記の宛先を書いて、ポストへ投函し応募完了です。
工事の火災で会社が大変な時期に懸賞などに応募して仕事を増やすのもと思ったけど、応募先は本社のようですし、「がんばってください」というエールのつもりで送りました。
ネピアさんの商品、安売りしていることがなくて、普段行っているスーパーではもともと品薄なことが多いのだけど、わたしのように必ずネピア商品を買うと決めている者もいるので、早く店頭に並ぶように願っています。