一目刺しの柿の花を刺し子しました。
いろんな柿の花のアレンジの方法があると思うのですが、あえてシンプルに図案通りに刺しています。
柿の花という一目刺しは、ひたすら無心に刺しすすめることで脳内がリフレッシュできる(個人の感想です)癒しの模様なので、それが一番ではないかなと。
図案付き晒はオリムパスさんのものを使用しています。
図案通りにシンプルに刺しすすめるといっても、何か刺し子糸を使って柿の花の模様を楽しみたいなと考え、段染め糸を2種類組み合わせて刺すことにしました。
今回は、染織アトリエKazuさんの段染め糸(細糸)こちらの2種類を組み合わせて刺し子しています。
縦横の線をそれぞれ刺し子糸の種類を替えて刺していきました。
まずは、横の線をこちらの刺し子糸を使って刺します。
横の線を刺し終えたら、残りの縦の線はもう1種類の刺し子糸を使って刺します。
全体はこんな感じ。
色はこのようになりました。
カラフルな柿の花です。
裏地はこんな感じ。
段染め糸を組み合わせることで奇抜な色味になるのかなと思ったのですが、意外となじむので不思議です。
これが刺し子の面白さなのかなと思ったり。
もちろん、好き嫌いが分かれるというか、美的感覚からくる人それぞれの好みの問題だとは思いますが。
今回は段染め糸を2種類組み合わせて、カラフルに刺し子した柿の花を載せてみました。