樋口愉美子さん著書の刺繍図案集【樋口愉美子の刺繍時間】 のなかから、そよ風という図案を刺繍しました。
刺繍で色遊びを楽しむ
そよ風というだけあって、もともとは初夏にふさわしい爽やかな色合いの図案なのですが、わたしは色遊びの感覚で楽しみながらカラフルにしてみました。
刺し子(一目刺し)のように同じ動きでひたすら刺すことで無心になるというのとは違う楽しみ方を味わえるのがフランス刺繍。色遊びの要素が大きくて癒されます。
今回の刺繍糸は、DMCの25番刺繍糸を使用しています。
もとの図案には、アップルトンウール糸が指示されている箇所があるのですが、手持ちにない種類の糸なので、すべて25番刺繍糸を使って刺繍しました。
ファブリックパネルに仕立てる
今回は、この刺繍をほどこした生地をファブリックパネルに仕立てました。
ファブリックパネルの仕立て方
❶パネルを準備
☟ DAISOさんのキャンバスを使っています
❷必要物品を準備
・パネル
・ガンタッカー(こちらもDAISOさんの¥300のもの)
・裁ちばさみ
・マスキングテープ
・画びょう
❸生地の模様をパネルの表面の位置に合わせてから4つの端を画びょうで仮止め
生地を引っ張り皺を伸ばすようにしながら画びょうを留めていきます
❹ガンタッカーで生地をパネルに打ち付ける
❺余った生地を裁ちばさみで切り取る
❻4つの端にマスキングテープを貼る
完成!!
☟ ファブリックパネルの仕立て方はこちらの本を参考にさせていただいています。
刺繍をしなくても、好きな柄の生地を使ってパネルに貼り付けるだけで、簡単におしゃれなファブリックパネルが出来上がるのでおススメです。