わたしは刺し子をしたりフランス刺繍をしたりと、どちらも日々楽しんでいます。
刺し子は、最近では一目刺しの柿の花がお気に入りで、よく刺し子しています。
ある日、この一目刺しの柿の花の模様を、サテン・ステッチで刺繍してみたらどうなるのだろうかと思いつきました。
早速、柿の花の模様をトレーシングペーパーに書き起こしてみました。
☟ 柿の花の模様
この模様をチャコペーパーを使って生地に転写して、サテン・ステッチで刺繍していきました。
DMC25番刺繍糸を使っています。
使用した刺繍糸の番号は➡162、 834、 899 、ECRU
糸の太さは4本どりで、サテン・ステッチで刺繍しました。
☟ 柿の花をサテン・ステッチで刺繍したもの
一目刺しの柿の花も刺し子していて、とても癒される模様だなと思うのですが、サテン・ステッチで刺繍してもとても癒される模様だということが実感できました。
このような幾何学模様には癒される効果でもあるのでしょうか。
刺繍していてもノーストレスなのです。
難点としては、サテン・ステッチの針目がやや長めの箇所があるので、糸が引っかかる可能性があることです。
実用的な刺繍小物には向かないかもしれません。
おそらく飾り物的な小物が適しているのではないかと思っています。