最近はずっと編み物(靴下編み)をしていたのですが、何でずっと何足も靴下を編んでいるんだろう?靴下職人でもあるまいし…etc.思いはじめてしまい、ついつい刺繍に走ってしまいました。
樋口愉美子さんの刺繍図案集【樋口愉美子 季節のステッチ】より、パープルフラワーです。
刺繍が完成してこうやって全体を眺めると、色の配置のバランスがイマイチですが、そのときの気分や思いつきで、色を選んで刺していきました。
これが楽しい。
カラーセラピーというべきなのか、
ものすごく癒される。
この図案は以前にも刺繍していて、かぎ針ケースに仕立てました。
☟かぎ針ケース(過去作)
このかぎ針ケースの作り方を参考にさせてもらったブログ記事を見に行ったら、削除されてて残念。
結構気に入っていて、完成後はずっと愛用しています。
でも、かぎ針ケースのオモテの布のサイズと刺繍の図案のサイズが合っておらず、そこに納得がいかず…
リベンジをしたかったのか、図案だけ写したまま布を放置して数ヶ月が経過。
今回また刺繍してみました。
何に仕立てるかは、これから考えます。